Dand.A | 西新宿/静岡のプライベートジム西新宿/静岡のプライベートジム

03-4570-1364電話受付時間 平日 11:00〜18:00 土日祝 9:00〜16:00

お申込はこちら

FITNESS PRESS Dand.Aのトレーナーが
ダイエット、筋トレ、食事管理など
情報をお届け

2022.07.25 お知らせ

〈金城 裕平〉トレーナーインタビュー

Q1. トレーナーをする上で大切にしていることはなんですか?

お客様の目的に寄り添った指導をするようにしています

パーソナルトレーニングに通ってくださるお客様一人一人にそれぞれの目的があります。

ダイエット・筋力アップ・健康維持など様々です。その事をしっかり認識をし、臨機応変に指導する事を大切にしています。

例えば、1ヶ月後に結婚式があるため、○○kg 体重を落としたい。

その目的でパーソナルトレーニングを受けてくださる方に対し、筋力アップを目的としたトレーニングを提供するのではなく、全身を使った有酸素運動よりのトレーニングを提供する事の方が目的達成の為に必要な選択肢だと思います。

お客様とのコミュニケーションを大切にしています

コミュニケーションを取る事で、お客様のモチベーション維持に繋がり、目的達成の可能性を高めてくれると考えております。

トレーニング・食事管理どちらも継続的に行なっていただくことが、結果を出す為に重要になってきます。
体調が優れない日に追い込みすぎると、トレーニングへのモチベーションが低下する恐れがあります。

ですので、しっかりコミュニケーションをとり、当日のお客様のコンディションを把握した上で、ベストを引き出す。それがトレーナー としての役目だと思います。

また「この人じゃなきゃ嫌だ」と言われると非常に嬉しいです。

Q2. 食事管理についてはどのようなアドバイスをしていますか?

お客様一人一人に寄り添った食事指導をするよう心がけております。
どれくらいの期間で、何キロ体重を落としたいのか/ 筋肉をつけたいのか、によって大きく変わります。

また、お客様によって食べ物の好き嫌いもありますので、それを加味したアドバイスをしております。

食事管理では、お客様に継続的に取り組んでいただく事に焦点を置いております。

Q3. 休みの日はなにをしていますか?

ジムでトレーニングをした後、カフェに行ってパソコンを触っていることが多いです。
特に何かをしているというわけではありませんが…

その他には友達と居酒屋に行ってご飯を食べることも好きです!
学生時代のお話をしながら、楽しい雰囲気で飲むお酒は格別です!

あまり味にこだわりがないので、これといって好きなお酒があるわけではありません。
大衆居酒屋で満足するタイプの人間です(笑)
質より量を重視しています。

Q4. コンテストへの挑戦から得られたものはありますか?

ボディメイクへの意識がより一層強くなりました。

コンテスト出場前は、自身の筋肉に満足してしまい、トレーニングも怠惰になっていることがありました。 

しかし、コンテストで結果を残そうと他者と比較する事で、自分に足りていない部分や、トレーニング中のもう一踏ん張りができるようになり、体の変化にも繋がったと思います。

少しでもボディメイクの素晴らしさを、たくさんの方にお伝えできればと思います!

▼フィジーク大会入賞歴
2018 NPCJ沖縄+175 novice 2位
2020 マッスルゲート福岡大会 決勝進出
2020 マッスルゲートJAPAN CUP 12位
2021 広島選手権大会 176cm以上 3位

Dand.A

記事を書いた人

Dand.A

FAQブログ

2023.04.27 健康促進, 筋トレ

水分補給と筋トレの関係性 – 効果的なトレーニングのカギ

こんにちは、岸本です。 筋トレを行う際、適切な水分補給が効果的なトレーニングのカ…

筋肉増強と健康維持に効果的!グルタミンの働きと乳酸菌との相乗効果を解説します

こんにちは、岸本です。 アスリートやトレーニーの中で特に人気の高いサプリメントの…

デキストリンで筋トレ効果アップ!おすすめな理由と摂取方法

こんにちは、岸本です。 筋トレは、筋力や体力の向上、ダイエットなどさまざまな目的…

ビタミンCパワー!美と健康をサポートする方法

こんにちは、岸本です。 今回は、美と健康をサポートする栄養素の1つ、ビタミンCに…

ダイエット中でも安心!焼き鳥屋で気を付けるべきポイントとは

こんにちは、岸本です。 社会人になると何かと増えてくる飲み会や接待の機会。 普段…

誰でもお手軽「お酢ダイエット」効果的な方法を知って綺麗に痩せよう

こんにちは、岸本です。 ダイエットの定番になっている「お酢ダイエット」初めての方…

美味しいだけではない!寿司ネタの定番「マグロ」はダイエットの強い味方だった

こんにちは、岸本です。  お寿司や刺身を食べる日本人にとって「マグロ」…

手軽な缶詰をダイエットに役立てよう!プロトレーナーがオススメする缶詰をご紹介

こんにちは、岸本です。 ダイエットのために、低カロリーでヘルシーな食事を習慣にす…

亜鉛で筋肉の成長がスピードアップ!?効果的な摂取方法とは

こんにちは、岸本です。 亜鉛は、筋肉が超回復するときに必要な栄養素で、亜鉛が不足…

日本のスーパーフード「味噌」海外でも注目される理由とは

こんにちは、岸本です。 世界にはアサイーやチアシードのような色々なスーパーフード…

view more
ページTOP