Dand.A | 西新宿のプライベートジム西新宿のプライベートジム

03-4570-1364電話受付時間 平日 11:00〜18:00 土日祝 9:00〜16:00

お申込はこちら

FITNESS PRESS Dand.Aのトレーナーが
ダイエット、筋トレ、食事管理など
情報をお届け

ダイエットにはビタミンB6が必要不可欠!その理由を解説します

こんにちは、岸本です。

みなさん、ダイエットに必要な栄養素のひとつとしてビタミンB6が不可欠な事を知ってましたか?

ダイエットには高タンパク質の食事を意識する事は定番な知識ですが、残念ながらそれだけでは痩せることはできないのです。

本日は、なぜダイエットにビタミンB6が必要なのかをオススメ食材と共に解説していきます。 

1. ビタミンB6とは

ビタミンB6 (vitamin B6) は、ビタミンB群の8種類のうちのひとつで、水に溶ける水溶性ビタミンです。皮膚炎を予防する成分として酵母や米ぬかから発見されました。

光に弱く不安定な性質を持ちます。
腸内細菌からも作られますが、その量はあまり多くないため食事やサプリメントからの摂取が必要になります。

2. ビタミンB6がダイエットに効果的な理由

ビタミンB6は、食事やサプリメントで摂取したタンパク質を体内でアミノ酸に分解する役割を持ち、筋肉や血液を作る時に働きます。

そのため、ビタミンB6が不足してしまうと、どれだけ筋トレをしてタンパク質を摂取しても筋肉が付きにくく痩せる体にはならないということになります。

そのほかにも、肝臓に脂肪が溜まる事を防いでくれる効果もあるため、ダイエットをしている40代・50代の脂肪肝の方にも意識してほしい栄養素のひとつです。

3. ビタミンB6を多く含む食材

では、実際にどのような食品にビタミンB6が豊富に含まれているのかご紹介していきます。

マグロ(特にびんなが、赤身に多く含まれます)

カツオ

ニンニク

ビタミンB6はマグロやカツオなどの身近な魚介類に多く含まれているため、これらの食材を意識して食べると良いでしょう。

さらに薬味としてニンニクを取り入れられると痩せやすい体になる事間違いなしです!

プライベートジムDand.Aではプロのトレーナーがダイエットに関する正しい知識や痩せる為の食事方法を伝授します。
ご興味ある方は無料カウンセリングにご応募下さい。
お待ちしております。

岸本淳史

記事を書いた人

岸本淳史

好きな言葉は「筋肉痛」です。

FAQブログ

管理栄養士も推奨!脳を活性化するブレインフードを解説

こんにちは岩村です! 現代社会では、仕事や勉強のストレス、加齢などにより、集中力…

2025.03.07 食事管理

ダイエットにはレバーがオススメ!栄養素と効果を解説

こんにちは岩村です! レバーはダイエットと健康的な体作りの両方をサポートする優れ…

刺し身こんにゃくがダイエットに効果的?健康的に痩せる方法を解説!

こんにちは岩村です! 刺身こんにゃくは、実はダイエットに最適な食品の一つ。 低カ…

ぽっこりお腹を撃退!原因と効率的な対策を徹底解説

こんにちは、岸本です。 ぽっこりお腹に悩んでいる方、多いのではないでしょうか? …

2024.12.08 筋トレ

トレーナー選びでトレーニング成果が決まる!その重大な理由と選ぶ時のポイント

こんにちは、岸本です。 トレーニングを始める際、多くの人がジムの設備や料金を重視…

豆乳はダイエットに効果あり?気になるカロリーや栄養素を解説

こんにちは岩村です! 体に良いイメージがある豆乳。 具体的にどのような効果がある…

2024.11.23 健康促進

サウナが人気の理由とは?効果と正しい楽しみ方を徹底解説

こんにちは、岸本です。 近年、サウナの人気が再燃しています。 リラックス効果や美…

アサイーボウルの再ブーム!美容と健康に効く理由を解説

こんにちは、岸本です。 アサイーボウルはここ数年、再び注目を集めています。 一時…

トレーニーが好んで食べるサラダチキン!ダイエットやボディメイクに必要性について

こんにちは岩村です! ダイエットやボディメイクに励んでいる方がよく食べているサラ…

忘年会シーズン到来!無理なくダイエットを継続させる秘訣

こんにちは、岩村です! 年末年始の忘年会シーズンは、美味しい料理やお酒を楽しむイ…

view more
ページTOP