Dand.A | 西新宿のプライベートジム西新宿のプライベートジム

03-4570-1364電話受付時間 平日 11:00〜18:00 土日祝 9:00〜16:00

お申込はこちら

FITNESS PRESS Dand.Aのトレーナーが
ダイエット、筋トレ、食事管理など
情報をお届け

2024.05.06 お知らせ

整骨院と整体院・リラクゼーションサロンはなにが違うの?

多くのお問い合わせがあるため、ここで整骨院と整体院・リラクゼーションの違いについてご説明します。

整骨院と整体院・リラクゼーションサロンの違いには治療の焦点、法的な認定、保険適用の有無などがあります。

⚫︎整骨院(接骨院)

整骨院では、法的に認定された資格を持つ専門家が、特定の外傷に対してだけでなく、疲労回復や筋肉の緊張緩和を目的としたマッサージも提供しています。

施術対象

主に外傷(骨折、脱臼、捻挫など)に加えて、疲労回復や筋肉の緊張緩和を目的としたマッサージも行います。

資格

柔道整復師の国家資格が必要です。

この資格を取得するには、専門学校で最短3年間の教育を受ける必要があり、質の高い治療サービスを提供する能力が保証されています。

《保険適用

外傷治療は健康保険の適用が可能ですが、疲労回復のマッサージなど一部のサービスは自費治療となる場合があります。

《施術方法

物理療法や固定、テーピング技術に加え、マッサージを用いて体のバランスを整える手法も提供します。

⚫︎整体院、リラクゼーションサロン

整体院では、広範な症状に対応するための多様な手技を提供する一方で、無資格でも業務が可能なため、施術者によるサービスの質に差が出やすい点に注意が必要です。

施術対象

体の歪みや慢性的な痛み、肩こり、腰痛など幅広い症状を対象とします。

《資格

特定の国家資格は必要なく、民間資格や様々な手技療法を学ぶことが一般的ですが、無資格での施術者も多く、そのためスタッフの技術や知識にばらつきがある可能性があります。

《保険適用

健康保険の適用外で、自費治療になります。

《施術方法

手技による施術や体の調整が主な方法です。

このように、整骨院と整体院・リラクゼーションの違いは、治療対象、資格要件、保険適用の有無などに基づいています。

特に整骨院では、柔道整復師のような法的に認められた資格を持ち、最短3年の専門教育を受ける必要があるため、施術の品質にばらつきが少ないことが一つの大きなメリットです。

一方で整体院では、資格が必須でないため施術者による品質の差が大きく、施術を受ける際は施術者の技術や経験をよく確認することが求められます。

どちらを選ぶかは、治療を求める具体的なニーズや条件によって異なるため、各自の状態に最適な選択をすることが重要です。

Dand.A

記事を書いた人

Dand.A

FAQブログ

管理栄養士も推奨!脳を活性化するブレインフードを解説

こんにちは岩村です! 現代社会では、仕事や勉強のストレス、加齢などにより、集中力…

2025.03.07 食事管理

ダイエットにはレバーがオススメ!栄養素と効果を解説

こんにちは岩村です! レバーはダイエットと健康的な体作りの両方をサポートする優れ…

刺し身こんにゃくがダイエットに効果的?健康的に痩せる方法を解説!

こんにちは岩村です! 刺身こんにゃくは、実はダイエットに最適な食品の一つ。 低カ…

ぽっこりお腹を撃退!原因と効率的な対策を徹底解説

こんにちは、岸本です。 ぽっこりお腹に悩んでいる方、多いのではないでしょうか? …

2024.12.08 筋トレ

トレーナー選びでトレーニング成果が決まる!その重大な理由と選ぶ時のポイント

こんにちは、岸本です。 トレーニングを始める際、多くの人がジムの設備や料金を重視…

豆乳はダイエットに効果あり?気になるカロリーや栄養素を解説

こんにちは岩村です! 体に良いイメージがある豆乳。 具体的にどのような効果がある…

2024.11.23 健康促進

サウナが人気の理由とは?効果と正しい楽しみ方を徹底解説

こんにちは、岸本です。 近年、サウナの人気が再燃しています。 リラックス効果や美…

アサイーボウルの再ブーム!美容と健康に効く理由を解説

こんにちは、岸本です。 アサイーボウルはここ数年、再び注目を集めています。 一時…

トレーニーが好んで食べるサラダチキン!ダイエットやボディメイクに必要性について

こんにちは岩村です! ダイエットやボディメイクに励んでいる方がよく食べているサラ…

忘年会シーズン到来!無理なくダイエットを継続させる秘訣

こんにちは、岩村です! 年末年始の忘年会シーズンは、美味しい料理やお酒を楽しむイ…

view more
ページTOP