Dand.Aのトレーナーが
ダイエット、筋トレ、食事管理など
情報をお届け
こんにちは、岸本です。
ダイエットの定番サプリメント「カルニチン」
通販サイトや薬局などで手に入る身近なサプリメントですが、ただカルニチンを飲むだけでは痩せられないことはご存知でしたか?
カルニチンの正しい飲み方を知らずにいると、せっかくお金を払い購入して、毎日欠かさずに飲んでいる努力が水の泡になってしまいます、、、
今回は、あまり知られていないカルニチンの効果、正しい利用方法についてご紹介していきます!
1. そもそもカルニチンって何?
カルニチンとは、脂肪(脂肪酸)の分解に関与する成分で、とても安全性の高いアミノ酸のひとつです。
体内のカルニチンは、必須アミノ酸であるメチオニンとリジンを原料として生成されるか、食事やサプリメントから供給する事ができます。
L-カルニチン、アセチル-L-カルニチン、プロピオニル-L-カルニチンなどの物質の総称が「カルニチン」です。
2. 主なカルニチンの効果とは
カルニチンは、体内に溜まった脂肪がエネルギーとして燃焼するときになくてはならない成分です。
主に赤身の肉類、羊肉に多く含まれている成分で、カルニチンが体内(特に筋肉組織の中)に豊富にあると、余分な脂肪が燃焼されやすくなります。
このような働きをもつことから、ダイエットには欠かせない成分といわれているのです。
その他にも、
・筋肉疲労の軽減
・運動パフォーマンスの向上
・心臓機能の改善
などの効果もあるといわれています。
3. ただカルニチンを飲むだけでは痩せない!?
では、ここからが本題です。
ただカルニチンのサプリメントを飲んでいるだけで痩せると思っている方いませんか?
実際に過去に試した事があり、全く効果を感じられなかった方もいらっしゃるのではないでしょうか。
実は、カルニチンを飲むだけでは痩せることはできません。カルニチンを取り入れると同時に「ある行動」をしなくてはいけないのです。
その「ある行動」とは何でしょう。
それを知るためには、まず脂肪燃焼の仕組みも合わせて知る事が必要となります。
まず脂肪が燃焼するときの《第1段階》として、体内の中性脂肪は『ある行動』をすることにより「遊離脂肪酸」という物質に分解されます。
次に《第2段階》として、この遊離脂肪酸が血液内に溶けこみ、血液の流れに乗って体内のさまざまな細胞まで運ばれていきます。
そして、細胞内にある「ミトコンドリア」という脂肪燃焼の工場に運び込まれて、エネルギーに変わり消滅します。
ここで、はじめて脂肪が燃焼するのです。
この第2段階の遊離脂肪酸をミトコンドリア内に運び込む役割を担っているのが「カルニチン」なのです。
という事は、ただカルニチンを飲んでいたとしても、第1段階で「ある行動」をして中性脂肪を分解しなければ、脂肪を十分に燃焼することができないということになりますよね。
4. カルニチンの効果を引き出す「ある行動」とは
では、第1段階の中性脂肪を遊離脂肪酸へと分解するために必要な「ある行動」とは何でしょうか?
それはズバリ、
【運動、食事での栄養のコントロール】
になります。
結局のところ、サプリメントを飲むだけで痩せるなんていう上手い話はないということですね、、
5. カルニチンの摂取量の目安
厚生労働省によると、カルニチンの摂取目安は1日1,000gが上限とされています。
カルニチンは、体内で必要な量の1/4は体内で生成され、残りの3/4は食事やサプリメントなどで補う必要があります。
生活習慣や体質により必要量は一律ではありませんが、200mg〜500mgの継続的な摂取が望まれていて、日本人の平均摂取量は、1日75mgと、かなり不足傾向にあります。
カルニチンは、20歳をピークに年齢とともに体内から減少していくといわれているため、意識的に取り入れていく必要があるといえます。
6. オススメのカルニチンをご紹介
海外メーカー「ナウフーズ」のカルニチンです。
国内でも愛用者が多く、含有量に優れたサプリメントでオススメです。
このように、ダイエットを成功させるためには基本に忠実に運動と食事の管理をしていくことが大切になります。
その上でカルニチンを取り入れることが、ダイエットの効果を最大化する秘訣になります!
プライベートジムDand.Aではプロのトレーナーがダイエットに関する正しい知識や痩せる為の生活習慣を伝授します。
ご興味ある方は無料カウンセリングにご応募下さい。
お待ちしております!
記事を書いた人
岸本淳史