Dand.A | 西新宿のプライベートジム西新宿のプライベートジム

03-4570-1364電話受付時間 平日 11:00〜18:00 土日祝 9:00〜16:00

お申込はこちら

FITNESS PRESS Dand.Aのトレーナーが
ダイエット、筋トレ、食事管理など
情報をお届け

そもそもプロテインってなに?普通の人が飲んでも大丈夫なもの?

こんにちは、岸本です。

飲んだことのない人にとって「プロテイン」は、どのようなイメージがあるのでしょうか。

プロテインを飲んでいると、
「えっ、そんなもの飲んでて大丈夫なの?」
「ついにドラッグに手を染めたか…」
と半分冗談、半分は本気で言われることがあります。

どうやら世の中には、
「プロテイン=筋肉を付けるための増強剤」のようなイメージも少なからずあるようです。

今回は、「プロテイン」についてお話をしていきたいと思います。

 1.そもそもプロテインとは

プロテインとは英語で「Protein」と書きます。これを日本語に翻訳すると「タンパク質」になります。このタンパク質は、炭水化物や脂質を含めた「三大栄養素」のひとつです。

身近なコンビニやスーパーなどで、食品パッケージの裏面にある成分表に”タンパク質“の含有量が記載されていることを一度は見たことがあるのではないでしょうか。

トレーニングをしている人が飲んでいるプロテインとは、まさしく「タンパク質」そのもです。
ですので、あやしい増強剤でも違法な薬物でもないということです、、、

このプロテインにもいくつか種類がありますが、多くの人が飲んでいるのは「ホエイプロテイン」と呼ばれるものです。
タンパク質には動物性タンパク質と植物性タンパク質の2種類があるのですが、ホエイプロテインはその中でも牛乳に含まれる動物性タンパク質のひとつです。

2.プロテインは何のために飲むの?

トレーニングをしている人が、シェイカーをシャカシャカ振りながら飲んでいるプロテイン。
では、あれは何のために飲んでいるのでしょうか。

それはズバリ筋肉の材料を摂取するためです。
そして食品から摂取するよりも経済的で体への吸収が速いという利便性が挙げられます。

筋肉を付けたい人は、そのために日々トレーニングに励んでいるわけですが、ただトレーニングをしているだけでは筋肉は付きません。
そもそも筋肉の材料となるタンパク質を摂取しなければ、筋肉は作られないからです。

例えば、壊れた建物(筋肉)を修繕するためには、職人を雇うのことも必要ですが、なにより材料(タンパク質)がなければ作業は進まないということです。

中でもトレーニングをしている人は除脂肪体重(体重全体から体脂肪を差し引いた体重)×2~3gのタンパク質を摂取することが推奨されています。
例えば、除脂肪体重が60kgの人であれば120g~180gのタンパク質を1日のうちに摂る計算です。

なお、タンパク質は肉や魚、卵などからも摂取できます。では、なぜプロテインを飲むのでしょうか。

それは、食品だけになると推奨量のタンパク質の摂取が大変になるからです。

牛肉100gに含まれるタンパク質は14gほどです。先ほどの推奨量を取ろうとすると、857g~1,285gほどの牛肉を毎日食べる必要があります。
これは経済的、肉体的にも厳しい数値でしょう。

一方プロテインは200ccの水にスプーン1杯30g程度を溶かして飲むのですが、1杯あたりおよそ20gのタンパク質が摂取できます。
牛肉をせっせと食べるよりも経済的、肉体的にも負担が少ないことが最大の長所といえます。

3.プロテインを飲む人は特殊な人?

本気で体を鍛えたいと考えている人はプロテインを飲むことにメリットを感じているでしょう。
ではそうでない人はどうでしょうか。

もし体を鍛えるつもりがない人でも、一日のタンパク質の推奨量が不足している場合は、プロテインの摂取をおすすめします。

一般的な成人が健康を維持するためには、体重×0.66gのタンパク質を摂取する必要があります。

これが慢性的に不足していると、髪の毛にコシがなくなったり、筋肉量が落ちていき腰痛や肩凝り、関節痛などといった症状を引き起こしたりと、健康や美容にまで悪影響を及ぼしてしまいます。

筋肉量が落ちていくということは、どんどん基礎代謝も低くなり太りやすい体質になるということです。

またダイエットを目指してトレーニングをしている女性にもプロテインは必須です。
そういった意味でいえば「プロテイン=筋肉ムキムキの人のもの」というのは時代錯誤の誤った価値観です。

トレーニングをしていない人も、女性のトレーニーもタンパク質の推奨量が不足している場合は、積極的にプロテインを飲んで、健康的な体を手に入れましょう!

4. オススメのプロテインをご紹介

国内産プロテインの「X-PLOSION」が特にオススメです。
味もしっかりしていて、コスパもいいです。

プライベートジムDand.Aではプロのトレーナーがダイエットに関する正しい知識や痩せる為の生活習慣を伝授します。
ご興味ある方は無料カウンセリングにご応募下さい。
お待ちしております!

岸本淳史

記事を書いた人

岸本淳史

好きな言葉は「筋肉痛」です。

FAQブログ

2024.10.28 生活習慣, 筋トレ

筋トレが仕事と人生に効く!脳への驚きの効果を紐解きます

こんにちは、岸本です。 筋トレは体を鍛えるだけでなく、脳にも大きなプラスの影響を…

腸内環境が重要!ダイエット成功の秘訣は腸活にアリ

こんにちは、岸本です。 ダイエットを成功させたいと思っている方の中には、食事制限…

来年の体作りは今から!焦らず始める冬の筋トレで夏に自信を

こんにちは、岸本です。 寒い冬がやってくると、つい体を動かすのが面倒になりがちで…

睡眠の必要性!トレーニングの成果を最大限引き出す睡眠の効果とは

こんにちは、岩村です! 実は、トレーニングの成果を最大限に引き出すためには、睡眠…

「カラダナビプログラム」で、安全でより効果的なトレーニングを提供

近年、パーソナルトレーニングジムの人気が高まり、多くの方が理想の体を目指してトレ…

2024.08.29 お知らせ

〈岩村 篤〉トレーナーインタビュー

Dand.Aでは、ただ体を鍛えるだけでなく、お客様一人ひとりのライフスタイルに寄…

2024.05.06 お知らせ

整骨院と整体院・リラクゼーションサロンはなにが違うの?

多くのお問い合わせがあるため、ここで整骨院と整体院・リラクゼーションの違いについ…

2024.04.16 生活習慣, 筋トレ

トレーニングで筋肉が成長するメカニズムとケアの重要性

こんにちは!山岸です。 筋肉がどのようにして成長していくかご存知ですか? 今回は…

2024.02.29 お知らせ

安全と効果を両立!パーソナルトレーニングと整骨院の革命的な連携

Dand.Aでは、ダイエットやボディメイク、健康の目標を安全かつ効果的に達成する…

2023.08.30 健康促進, 筋トレ

自然の力で筋肉のポテンシャルを最大限に!アシュワガンダの知られざる効果

こんにちは、岸本です。 アシュワガンダという名前を聞いたことがありますか? アー…

view more
ページTOP