Dand.A | 西新宿のプライベートジム西新宿のプライベートジム

03-4570-1364電話受付時間 平日 11:00〜18:00 土日祝 9:00〜16:00

お申込はこちら

FITNESS PRESS Dand.Aのトレーナーが
ダイエット、筋トレ、食事管理など
情報をお届け

「カラダナビプログラム」で、安全でより効果的なトレーニングを提供

近年、パーソナルトレーニングジムの人気が高まり、多くの方が理想の体を目指してトレーニングに励んでいます。

しかし、その一方で、なかなか効果が出ない、あるいはトレーニング中に体を痛めてしまったという声をよく耳にします。

Dand.Aでは、こうしたお悩みを解決するために、安全で効果的なトレーニングを提供できる「カラダナビプログラム」を独自に開発しました。

今回は、このプログラムについてご紹介させていただきます。

1. カラダナビプログラムとは?

「カラダナビプログラム」は、Dand.Aが独自に開発したパーソナルトレーニングプログラムです。

一般的なジムではトレーニング前に簡単なカウンセリングが行われることが多いですが、カラダナビプログラムではさらに一歩進み、提携整骨院でのフィジカルチェックを実施します。

これにより、クライアントの体の状態や筋肉のバランス、潜在的な問題点を詳細に把握し、個別に最適化されたトレーニングプランを提供することが可能です。

また、これらのサービスは追加料金なしで受けられるため、他のジムと比較してもお得な内容となっています。

安心して効果的なトレーニングを受けたい方には、非常におすすめのプログラムです。

2. 専門的なサポートで安心と効果を両立

「カラダナビプログラム」の最大の強みは、提携整骨院との連携と、NSCA認定トレーナーによる指導にあります。

国家資格である「柔道整復師」によるフィジカルチェックは、クライアントがどの部位に負荷がかかりやすいか、どの筋肉が弱っているかといった詳細な情報を提供します。

これを基に、NSCA認定の専門トレーナーが個別プランを作成し、安全性を確保しながら、トレーニング効果を最大限に引き出すことができます。

3. 増加するパーソナルジムでのケガの現状

パーソナルトレーニングジムが増加する中、トレーニング中の事故も増えています。

2017年から2022年2月までに全国の消費生活センターには105件の事故相談が寄せられ、特に神経・脊髄の損傷や筋肉の損傷が多く、4人に1人が1ヶ月以上の治療を必要とする重傷を負っています。

2022年には50件を超える事故が報告されており、正しい知識を持たないトレーナーによるリスクが顕著に現れています。

4. だからこそカラダナビプログラムが必要

このような現状を受けて、Dand.Aはクライアントが安心してトレーニングできる環境を整えるために『カラダナビプログラム』を開発しました。

専門知識を持ったトレーナーと整骨院の連携により、体の状態を正確に把握し、一人ひとりに最適化されたトレーニングプランを提供します。

これにより、ケガのリスクを最小限に抑え、効果的に目標を達成できる環境を整えています。

5. 月1回の定期チェックで常に最適なトレーニングを

「カラダナビプログラム」は、トレーニング開始後も月に1回のフィジカルチェックを実施し、トレーニングの進捗や体の変化に応じてトレーニングメニューを更新します。

これにより、クライアントは常に最適なトレーニングを受けられるだけでなく、ケガのリスクを抑えつつ、効率的に目標を達成することが可能です。

「カラダナビプログラム」は、安全で効果的なトレーニングを追求し、一人ひとりに最適なプランを提供することを目指しています。

パーソナルトレーニングで結果が出なかった方や、体を痛めてしまった経験のある方にこそ試していただきたいプログラムです。

追加料金なしで受けられる整骨院との連携も、他のジムにはない大きな強みです。

ぜひ、安心して理想の体作りをサポートする「カラダナビプログラム」を体感してみてください。

Dand.A

記事を書いた人

Dand.A

FAQブログ

管理栄養士も推奨!脳を活性化するブレインフードを解説

こんにちは岩村です! 現代社会では、仕事や勉強のストレス、加齢などにより、集中力…

2025.03.07 食事管理

ダイエットにはレバーがオススメ!栄養素と効果を解説

こんにちは岩村です! レバーはダイエットと健康的な体作りの両方をサポートする優れ…

刺し身こんにゃくがダイエットに効果的?健康的に痩せる方法を解説!

こんにちは岩村です! 刺身こんにゃくは、実はダイエットに最適な食品の一つ。 低カ…

ぽっこりお腹を撃退!原因と効率的な対策を徹底解説

こんにちは、岸本です。 ぽっこりお腹に悩んでいる方、多いのではないでしょうか? …

2024.12.08 筋トレ

トレーナー選びでトレーニング成果が決まる!その重大な理由と選ぶ時のポイント

こんにちは、岸本です。 トレーニングを始める際、多くの人がジムの設備や料金を重視…

豆乳はダイエットに効果あり?気になるカロリーや栄養素を解説

こんにちは岩村です! 体に良いイメージがある豆乳。 具体的にどのような効果がある…

2024.11.23 健康促進

サウナが人気の理由とは?効果と正しい楽しみ方を徹底解説

こんにちは、岸本です。 近年、サウナの人気が再燃しています。 リラックス効果や美…

アサイーボウルの再ブーム!美容と健康に効く理由を解説

こんにちは、岸本です。 アサイーボウルはここ数年、再び注目を集めています。 一時…

トレーニーが好んで食べるサラダチキン!ダイエットやボディメイクに必要性について

こんにちは岩村です! ダイエットやボディメイクに励んでいる方がよく食べているサラ…

忘年会シーズン到来!無理なくダイエットを継続させる秘訣

こんにちは、岩村です! 年末年始の忘年会シーズンは、美味しい料理やお酒を楽しむイ…

view more
ページTOP